活動内容・実績 |
☆『現代の三味線』とは
三味線で現代的な器楽曲を弾いてみたい人が集まる自由なコミュニティ。
社会人のクラブ活動ですので流派や免状制度はありません。
活動内容は月1回の講師レッスン(講師:野澤徹也先生)、週1〜2回の自主練習、そして年2回の演奏会。すべて自由参加でご自身のペースで楽しむことができます♪
☆楽曲・楽器
演奏する楽曲は“現代邦楽”と呼ばれる五線譜で書かれた器楽曲。使用する楽器は細棹三味線または中棹三味線です。 今お持ちの楽器があればそれを使っていただけます。
【活動実績】
2016年 社会人邦楽部「現代の三味線」(野澤徹也三味線合奏団)発足
2018年 第1回・第2回演奏会、和楽器ワークショップ(小中学生対象)
2019年 第3回・第4回演奏会、和楽器ワークショップ(小中学生対象) |