げいびちほうしけんきゅうかい
芸備地方史研究会
広島県域の歴史を幅広く扱い,地域史研究の発展に寄与する。
|
ジャンル |
その他 |
代表者 |
会長 下向井龍彦 |
活動内容・実績 |
1953年,広島県域を中心に地域の歴史に関心をもつあらゆる職業の人々が集まって発足した学術団体である。年5号4冊の会誌『芸備地方史研究』を発刊し,発足以来234号(2003年2月時点)を数える。年1回広島県内各地で研究大会を開催し,会員の研究報告,シンポジウム,記念講演,実地見学などを行っている。 |
設立時期 |
1953年8月 |
会員数 |
386人 |
入会条件 |
本会の目的に賛同するもの
入会金 なし 会費 3,000円/年 |
地域講師・指導者・公演活動の実績 |
なし |
団体ホームページ |
http://home.hiroshima-u.ac.jp/geishi/ |
|