いのこざこおおししまいほぞんかい
猪子迫大獅子舞保存会
当地区に伝わっている獅子舞の継承する。
|
|
 No1の、衣装でNo1−2の方法で太鼓の方法です。
|
| ジャンル |
伝統芸能 |
| 代表者 |
系井重則 |
| 活動内容・実績 |
獅子舞の継続と保存維持をしています。 毎年三成小学校で、年に数日間指導し、継承しています。又出演は、獅子舞には、子供を40名の人数を要すため、不定期の出演となっています。
最近では、えひめ水産まつり(今治市でのイベントに出演) なお、「広島文化財ニュース」第172号で(9)ページで紹介掲載されています。
平成20年5月11日尾道公会堂「子ども郷土芸能フェスティバルin尾道」出演(三成小学校) |
| 活動日時 |
年に数回 |
| 活動場所 |
猪子迫公民館 |
| 所属団体 |
尾道市文化協会 |
| 設立時期 |
1980年5月 |
| 会員数 |
40名 |
| 入会条件 |
会員の紹介
入会金:無し 会費:なし |
| ボランティア活動の実績 |
あり 毎年三成小学校5年生対象に指導(平成10年ごろより) |
| 地域講師・指導者・公演活動の実績 |
あり 部門の担当者 |
|