トップページ> イベント情報検索
イベント情報 イベント検索
開館5周年記念企画展 稲生平太郎生誕290周年 稲生物怪録 −時空を超える物語−
 魔王 御出まし

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)は令和6(2024)年4月26日に開館5周年を迎えました。また、本年は5周年に加えて、《稲生物怪録》の主人公「稲生平太郎」の「生誕290周年」にあたる節目の年でもあります。
本展示では「稲亭物怪録」系統の作品群を中心に当館所蔵の資料とあわせ、貴重な「稲亭物怪録」系統の絵巻5点すべてを初めて県内外から一堂に集め展示します。また、《稲生物怪録》諸作品の研究を行った広島・三次の先人らの功績から、現代の創作作品まで、幅広く紹介します。
※会期中、展示替えを行います。

【関連イベント】
●もののけツアー 9/29 13:00-15:00 ※申込期間有
●三次もののけ遺産&グルメスタンプラリー 7/11〜10/15
●もののけギャラリートーク 7/20・8/17・9/21 13:30-14:00
●もののけワークショップ「稲生物怪録絵巻をつくろう!!」
8/4 10:00-/14:00- 会場:三次ふれあい会館 ※申込期間有
●三次もののけ夏まつり2024 8/10・8/11・8/12

開催期間 2024/ 7/11(木) 〜 2024/10/15(火)
時間 9:30-17:00(入館は16:30まで)
休館日:水曜日(ただし、8月14日は開館)
開催場所 湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)(三次市三次町1691−4)
交通手段 JR三次駅 ▼市街地循環バス「くるるん」(三次駅前→三次もののけミュージアム)約8分 下車徒歩すぐ
入場方法・料金 一般600円(480円) 高・大学生400円(320円) 小・中学生200円(160円)
※( )内は20名以上の団体料金。※企画展・常設展は共通のチケット

【もののけの日】
毎月最後の日曜日は「もののけの日」!中学生以下の入館料は無料。
館長のもののけトーク(常設展)や、さまざまな妖怪たちがお出迎えします。
会期中の開催日:7月28日、8月25日、9月29日
問い合わせ先 湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)0824−69−0111
ジャンル 美術