トップページ> イベント情報検索
イベント情報 イベント検索
広島文芸懇話会 1月例会
 

テーマ「瀬戸内海の旅―広島の万葉歌―」

◇講師 森 斌氏(広島女学院大学教授)
熱田津に船乗(ふなの)りせむと月待てば
 潮(しほ)もかなひぬ今は漕(こ)ぎ出な(巻1-8)
 現在の山陽新幹線では安全な旅が約束されていますが、7世紀、8世紀の瀬戸内航路は早瀬では10ノットの潮に翻弄され、漕走が主体であっても風と波が友達であったのですから、「月待てば潮もかなひぬ」といっても命がけでした。引用の額田王歌は、伊予松山での作です。広島(安芸・備後)でうたわれた万葉歌を紹介します。瀬戸内海の船旅ですが、現在との比較等も用いて、厳しい船旅で会ったことを知る機会とします。

開催期間 2012/ 1/20(金) 〜 2012/ 1/20(金)
時間 18:00〜20:00
開催場所 合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)
開催場所 住所 広島市
中区袋町6番36号
交通手段 ■広島電鉄(以下、広電)市内電車
「袋町」電停から徒歩約3分
「紙屋町東」電停から徒歩約6分
■バス
「袋町」バス停(広電・広島バス)から徒歩約3分
「放送会館前」バス停(広島バス)から徒歩約6分
「広島バスセンター」から徒歩約9分
■アストラムライン
「本通駅」から徒歩約6分
入場方法・料金 ◇会費
1,000円
問い合わせ先 ◇広島市まちづくり市民交流プラザ
Tel.082‐545‐3911

◇広島文芸懇談会
Tel/Fax.082‐924‐0882(稲田)

ジャンル 文芸、その他