福山市史「近世資料編2 教育・文化・宗教」刊行記念講演会
菅茶山をはじめ、多くの文人を輩出し、文化活動を支える義倉が設立され、朝鮮通信使が愛でた鞆の浦のある福山地域。
半世紀近く調査に関わってきた体験談も交え、この地域の歴史的風土について語る
【テーマ】「近世福山の文化風土」
【講師】 福山市史刊行委員長 頼 祺一(らい きいち:広島大学名誉教授) |
開催期間 |
2012/ 7/22(日) 〜 2012/ 7/22(日) |
時間 |
14:00-15:30 |
開催場所 |
福山市生涯学習プラザ(まなびの館ローズコム) |
開催場所 住所 |
福山市 霞町一丁目10番1号(3階 福山市中央図書館集会室) |
交通手段 |
○JR福山駅より南へ約700m(徒歩約10分)
○バス「福山駅前」より「霞町」又は「中央図書館ローズコム」下車、徒歩約1分
○バス「中心部循環路線(まわローズ)「霞町」又は「中央図書館ローズコム」下車、徒歩約1分 |
入場方法・料金 |
無料(申込不要) |
問い合わせ先 |
福山市歴史資料室(市史編さん室)084−932−7264 |
ジャンル |
文芸、生活文化、その他 |
|