広島「KAZARU展」
日本刀の刀装(日本刀の外装)は、刀工、金工、漆芸、木工、組紐、織物などの伝統技術を結集した総合的工芸美術と言えます。広島「KAZARU展」は、その刀装に着目し、「KAZARU」(飾る)をキーワードに西日本在住者及び広島にゆかりのある方々から伝統的工芸技術によって制作された作品を広く公募し、コンクール形式による展示会を開催することで広島に根付かせ継承すべき優れた日本の伝統技術、伝統文化の魅力と可能性を広く社会に紹介しようとするものです。 |
開催期間 |
2012/ 8/ 7(火) 〜 2012/ 9/23(日) |
時間 |
9:30−17:00 ※入館は16:30まで |
開催場所 |
頼山陽史跡資料館 |
開催場所 住所 |
広島市中区 袋町5-15 |
交通手段 |
市内電車「紙屋町経由広島港行」、バス「広島港行」「広島西飛行場行」、「袋町」下車すぐ |
入場方法・料金 |
一般300円(240円) 65歳以上240円 小・中・高生150円(120円)
( )内は15名以上の団体料金 ※土曜日は小・中・高生無料 |
問い合わせ先 |
頼山陽史跡資料館 082−542−7022 |
ジャンル |
美術 |

|