秋の企画展 体験教室 「七宝のキーホルダーを作ろう」
七宝は古墳時代からある装飾技法。
「七宝のキーホルダー」作りの体験を通し、現在に受け継がれている装飾技術とその文化について学ぶ
工芸作家の指導により、オリジナルの七宝キーホルダーを作ろう
【講師】菅坂安子 氏(日本工芸会正会員)
【対象】小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の児童・生徒
※児童の場合保護者が同伴すること |
開催期間 |
2012/11/10(土) 〜 2012/11/10(土) |
時間 |
13:30-14:30 |
開催場所 |
広島県立歴史博物館 |
開催場所 住所 |
福山市 西町2-4-1 |
交通手段 |
JR福山駅北口から西へ400m
山陽自動車道 福山東・福山西ICから車で約20分 |
入場方法・料金 |
無料 材料代500円(11/6まで要申込・材料代は当日徴収)
*ハガキ・FAX・Eメール、または広島県の電子申請か直接窓口で申し込む
*動きやすい服装で参加する
*詳細は下記まで要問合せ |
問い合わせ先 |
広島県立歴史博物館084−931−2513 |
ジャンル |
美術、その他 |

|