トップページ> イベント情報検索
イベント情報 イベント検索
広島文芸懇話会1月例会「枕草子」の魅力
 

■講師 西本寮子氏(県立広島大学人間文化学部教授)

 三大随筆とされ「をかし」の文学と言われる『枕草子』の面白さはどこにあるのでしょうか。作者は「目に見え、心に思うことを書いた」と言いますが、そのまま信じていいのでしょうか。そこにどのようなメッセージを読み取ることができるのでしょうか。この講座では、いくつかの章段を読み、作品が成立した背景を紹介しながら、書かれなかった清少納言の思いを探り、『枕草子』の魅力に迫ります。

開催期間 2013/ 2/15(金) 〜 2013/ 2/15(金)
時間 18:15-17:45
開催場所 合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)
開催場所 住所 広島市
中区袋町6番36号
交通手段 ■広島電鉄(以下、広電)市内電車
「袋町」電停から徒歩約3分
「紙屋町東」電停から徒歩約6分
■バス
「袋町」バス停(広電・広島バス)から徒歩約3分
「放送会館前」バス停(広島バス)から徒歩約6分
「広島バスセンター」から徒歩約9分
■アストラムライン
「本通駅」から徒歩約6分
入場方法・料金 1,000円
問い合わせ先 広島文芸懇話会(稲田) 082−924−0882
ジャンル 文芸、その他