細川護煕の世界
書画・陶芸に親しむ
60歳を機に政界を退き、神奈川県湯河原町の自宅を「不東庵」と名づけ、陶芸家として閑居暮らしを始めて15年目。「晴耕雨読」の暮らしの中で、墨、土、紙といった素材と対話しながら心の赴くまま美に向かい合う日々を送っています。
今回の展覧会では「明日は御座なく候」を座右の銘に、自身の生き方を省みながら、生み出された書画、陶芸などの作品約70点を紹介します。
筆の里工房展示情報 |
開催期間 |
2013/ 3/16(土) 〜 2013/ 5/ 6(月) |
時間 |
開館時間
10:00-17:00(入館は16:30まで)
月曜休館 |
開催場所 |
筆の里工房 |
開催場所 住所 |
熊野町 中溝5−17−1 |
交通手段 |
(1)JR広島駅から広電バスで約45分(熊野荻原、黒瀬、阿戸行)出来庭(できにわ)バス停下車徒歩15分
(2)JR呉駅から呉市営バスで約35分。 熊野団地バス停下車、タクシーにて約5分。 |
入場方法・料金 |
入館料
大人500円 小中高生250円 |
問い合わせ先 |
筆の里工房 082−855−3010 |
ジャンル |
美術 |

|