広島文芸懇話会8月例会 旅する芸術家 イサム・ノグチ
【講師】森 静花氏(公益財団法人ひろしま美術館学芸員)
ひろしま美術館で開催中の「イサム・ノグチ〜その創造の源流〜」展では、広島にもゆかりの深いノグチの作品を、彼に影響を与えた人達の作品と併せて展示しています。ノグチは生涯様々な場所を遍歴し、そこで出会った人や物に影響を受けながら、自身の芸術を確立させていった彫刻家でした。日系アメリカ人として所在の不明確さに立ち向かいながらも、彼の芸術は「絆」で繋がっていました。彼の生きた軌跡を追いながら、飽くなき美への探求心を探ってみます。 |
開催期間 |
2013/ 8/23(金) 〜 2013/ 8/23(金) |
時間 |
18:15-19:45 |
開催場所 |
合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ) |
開催場所 住所 |
広島市 中区袋町6番36号 |
交通手段 |
■広島電鉄(以下、広電)市内電車
「袋町」電停から徒歩約3分
「紙屋町東」電停から徒歩約6分
■バス
「袋町」バス停(広電・広島バス)から徒歩約3分
「放送会館前」バス停(広島バス)から徒歩約6分
「広島バスセンター」から徒歩約9分
■アストラムライン
「本通駅」から徒歩約6分 |
入場方法・料金 |
1000円 |
問い合わせ先 |
広島文芸懇話会(稲田)082−924−0882 |
ジャンル |
美術 |

|