トップページ> イベント情報検索
イベント情報 イベント検索
広島文芸懇話会9月例会「古事記の神々−スサノオノミコト」
 

■講師 森脇宗彦氏(住吉神社宮司・広島県神社庁講師/著書『住吉の松』千年社)

 スサノオノミコトは、日本神話の中で特異な存在の神である。古事記では、天照大御神の弟として誕生。海原を治めるように命じられるが、根の国行きを望み追放される。高天原で乱暴狼藉に及び天の岩屋に天照大御神がこもられる。高天原を追放され、出雲の国に天降る。八俣大蛇を退治しヒーローとなる。スサノオノミコトは大国主神に試練を与えて国ズくりを命ずる。成長する神でもある。スサノオノミコトの魅力を古事記の中にさぐってみたい。

開催期間 2013/ 9/20(金) 〜 2013/ 9/20(金)
時間 18:15−19:45
開催場所 合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)
開催場所 住所 広島市
中区袋町6番36号
交通手段 ■広島電鉄(以下、広電)市内電車
「袋町」電停から徒歩約3分
「紙屋町東」電停から徒歩約6分
■バス
「袋町」バス停(広電・広島バス)から徒歩約3分
「放送会館前」バス停(広島バス)から徒歩約6分
「広島バスセンター」から徒歩約9分
■アストラムライン
「本通駅」から徒歩約6分
入場方法・料金 1000円
問い合わせ先 広島文芸懇話会(稲田)082−924−0882
ジャンル その他