広島文芸懇話会1月例会「なぜ、山に登るの?」
講師:松島宏氏(広島登山研究所代表(登山ガイド))
50年間山に登って感じたことがあります。山に登ると身も心も元気になります。2007年に「登山の楽しさ」でお話しさせていただきました。でも山での遭難騒ぎが報道されると、自然の中で遊ぶって話は決して褒められた話ではないのかも?こんな感覚が登山者の心の片隅にあります。登山は危ないスポーツ?私は今全ての年齢層の人々を山に誘っています。山に登ることの意義をお話しいたします。 |
開催期間 |
2014/ 1/17(金) 〜 2014/ 1/17(金) |
時間 |
18:15−19:45 |
開催場所 |
合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ) |
開催場所 住所 |
広島市 中区袋町6番36号 |
交通手段 |
■広島電鉄(以下、広電)市内電車
「袋町」電停から徒歩約3分
「紙屋町東」電停から徒歩約6分
■バス
「袋町」バス停(広電・広島バス)から徒歩約3分
「放送会館前」バス停(広島バス)から徒歩約6分
「広島バスセンター」から徒歩約9分
■アストラムライン
「本通駅」から徒歩約6分 |
入場方法・料金 |
1000円 |
問い合わせ先 |
広島文芸懇話会(稲田)082−924−0882 |
ジャンル |
文芸 |

|