シンポジウム 都市の中の「復興モダニズム」坂倉準三をめぐって
本シンポジウムでは、2012年度「山陰モダニズム−菊竹清訓の作品を中心に−」(日本建築学会建築文化週間)、2013年度「都市の中の「復興モダニズム」−前川國男をめぐって」(同研究助成事業)を受け、戦後の都市環境の形成におおきな足跡を残した建築家・坂倉準三(1901−1969)を通じ「復興モダニズム」の相対化を試みる。 |
開催期間 |
2015/ 3/14(土) 〜 2015/ 3/14(土) |
時間 |
17:30−19:30 |
開催場所 |
合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ) |
開催場所 住所 |
広島市 中区袋町6番36号 |
交通手段 |
■広島電鉄(以下、広電)市内電車
「袋町」電停から徒歩約3分
「紙屋町東」電停から徒歩約6分
■バス
「袋町」バス停(広電・広島バス)から徒歩約3分
「放送会館前」バス停(広島バス)から徒歩約6分
「広島バスセンター」から徒歩約9分
■アストラムライン
「本通駅」から徒歩約6分 |
入場方法・料金 |
無料・定員112名(先着順) |
問い合わせ先 |
広島女学院大学 真木研究室 082―555−8112 |
問い合わせ先E-mail |
rmaki@gaines.hju.ac.jp |
ジャンル |
その他 |

|