このサイトについて
サイトマップ
ご利用ガイド
お問合わせ
イベント
施設
募集
文化・芸術団体
人材バンク
文化ボランティア
トップページ
> イベント情報検索
第15回 神辺宿 歴史まつり
江戸時代の旧山陽道の宿場町の神辺本陣で、時代のにぎわいを再現し、各催し物や演奏会など開催
コンサートタイム(11:00-、14:00-)、神辺踊り、歴史講演会(13:00-)、神辺本陣の邸内を自由散策
手作り作品(縫製品・木竹工芸・陶芸・皮細工 ほか)、絵手紙作品展、活花展示など
【講演会・踊り・コンサート】
≪10月17日(土)≫
講演「廉塾の開塾と―「廉」について― ・講師 郷土歴史家/菅波哲郎
・神辺踊り/桂木流舞踊研究会(11:45-) ほか
≪10月18日(日)≫
講演「閑谷学校に係わった文化人―菅茶山と係わった人々―」
講師 和気町歴史民俗資料館 篠原芳秀氏
・コンサート 日本&世界の名曲(14:00-)
≪10月19日(月)≫
コンサート/ふくやまアンサンブル夢 「日本&世界の名曲」(11:00-)ほか
講演 義民・徳永徳衛門の背景について 講師 歴史小説家/藤井登美子氏
開催期間
2015/10/17(土) 〜 2015/10/19(月)
時間
10:00-16:00
開催場所
神辺本陣(福山市神辺町川北528),三日市通り〜廉塾(神辺町川北527),七日市通り
交通手段
福塩線 神辺駅下車 徒歩約5分
福塩線 湯田村駅 徒歩15分
入場方法・料金
無料(イベントにより有料)
問い合わせ先
神辺宿歴史まつり実行委員会084−963−2230
ジャンル
美術、音楽、舞踊、伝統芸能、茶・華・香道、生活文化、その他
一覧へ戻る
個人情報保護について
Copyright(c)2008 広島県