トップページ> イベント情報検索
イベント情報 イベント検索
徳川家康没後400年記念「天下太平 徳川名宝展」
 

乱世を駆け抜けた徳川家康(1542−1616)は、大坂夏の陣をもって「元和偃武」とし、以後250年にわたる太平の世を導きました。没後400年を記念する本展では、天下太平を目指した家康のまなざしに注目します。その生涯・人となりを知ることができる資料をはじめとして、将軍家・御三家・ゆかりの寺社などに受け継がれた名宝や、太平の世のもとに成熟する武家・公家・町人らが生み出した作品など約170展(展示替えを含む)により、「徳川の平和」とも呼ばれる江戸時代の豊かな文化をご紹介します。

<関連イベント>
■学芸員によるギャラリートーク
日時:4月8日、4月22日、5月13日、5月27日(金)各日11時〜
聴講無料。入館券をお求めの上、会場入口付近でお待ちください。
■ウェブ・レポーター大募集
日時:4月8日(金)17時〜19時30分
受付:3階ロビー
対象:インターネットを通して本展PRにご協力いただける一般の方
実施当日に限って本展にご招待します。

開催期間 2016/ 4/ 1(金) 〜 2016/ 5/29(日)
時間 9:00−17:00(金曜日は20時まで)
※入場は閉館の30分前まで
※4月1日は10時会場
※会期中、展示替えを行います。
※月曜日休館
開催場所 広島県立美術館
開催場所 住所 広島市中区
上幟町2−22
交通手段 ●JR広島駅から約1Km
●市内電車・バス『縮景園前』下車約20m
●めいぷる〜ぷバス『広島県立美術館前』下車すぐ
入場方法・料金 一般1200円(1000円)、高・大学生700円(500円)、中学生以下無料
※( )内:前売・20名以上の団体料金
※学生券をお求めの際は、学生証のご提示をお願いします。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳の所持者と介助者(1名まで)の当日料金は半額です。
問い合わせ先 広島県立美術館082−221−6246
ジャンル 美術