夏休みだよ!こども博物館教室「い草を織ろう」
い草織り体験をとおして、備後(広島県東部)南部の伝統産業、「畳表」作りについて学ぶ
【講師】來山淳平さん(畳表技術伝承者)
【対象】小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の児童・生徒(児童保護者同伴)
【定員】14名(申込み者多数の場合は抽選)
【募集期間】6月30日(木)〜7月19日(火)
※申し込みは、広島県立歴史博物館にお問合せください。 |
開催期間 |
2016/ 7/30(土) 〜 2016/ 7/30(土) |
時間 |
10:00-15:00
※12:00-13:00は休憩 |
開催場所 |
広島県立歴史博物館 |
開催場所 住所 |
福山市 西町2-4-1 |
交通手段 |
JR福山駅北口から西へ400m
山陽自動車道 福山東・福山西ICから車で約20分 |
入場方法・料金 |
参加費無料
|
問い合わせ先 |
ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)084−931−2513 |
ジャンル |
生活文化、その他 |
|