公開講座(芸備友の会共催)
【テーマ】史跡・二子塚古墳の築造背景を探る
(1)11:05-11:30/報告「二子塚古墳の発掘調査成果」/内田実さん(福山市教育委員会)
(2)11:30-12:00/報告「二子塚古墳の装飾大刀」/新谷武夫さん(芸備友の会)
(3)13:00-14:15/講演会「前方後円墳終焉期における二子塚古墳の位置」/白石太一郎さん(大阪府立近つ飛鳥博物館館長)
(4)14:15-14:45/報告「二子塚古墳近隣の古墳について」/篠原芳秀さん(元広島県立草戸千軒町遺跡調査研究所)
(5)14:55-16:00/座談会
定員:300名(申込不要) |
開催期間 |
2016/ 8/27(土) 〜 2016/ 8/27(土) |
時間 |
11:00-16:00 |
開催場所 |
広島県立歴史博物館 |
開催場所 住所 |
福山市 西町2-4-1 |
交通手段 |
JR福山駅北口から西へ400m
山陽自動車道 福山東・福山西ICから車で約20分 |
入場方法・料金 |
無料 |
問い合わせ先 |
ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)084−931−2513 |
ジャンル |
その他 |
|