12月 文化映画鑑賞会「信長・秀吉・家康」「家光と江戸幕府」「世界に開かれた窓 −出島と朝鮮通信使−」「蘭学をおさめた人びと」
信長、秀吉、家康の三人の人物と業績の対比。江戸時代の基礎を固めたと言われる三代将軍家光と、鎖国時代の日本の外交と貿易、杉田玄白らが発展させた蘭学が及ぼした社会的影響について描きます。 |
開催期間 |
2016/12/28(水) 〜 2016/12/28(水) |
時間 |
(1)10:30- (2)14:00- |
開催場所 |
広島市映像文化ライブラリー |
開催場所 住所 |
広島市中区 基町3−1 |
交通手段 |
バス「紙屋町(バスセンター)」、市内電車「紙屋町西」、アストラムライン「県庁前」下車、広島城方面へ徒歩 5分。 |
入場方法・料金 |
大人380円・シニア180円・高校生180円・小中学生 無料 |
問い合わせ先 |
広島市映像文化ライブラリー 082−223−3525 |
ジャンル |
映像 |
|