トップページ> イベント情報検索
イベント情報 イベント検索
第28回新春企画展「雛祭」
 

全国的にみても珍しく豪華な江戸末期の七段飾りをはじめ、明治期の御殿飾り、流し雛、立雛、押絵雛など様々な雛飾りを紹介

【関連行事】
◆ひな祭絵手紙募集
【大きさ】官製はがきの大きさ
【応募方法】はがきの宛名面に住所、名前、年齢、電話番号を記入し郵送か持参。1人2点まで
【応募締切】1月28日(土)必着
【展示】2月9日(木)〜3月20日(月・祝)原則、全応募作品を展示
※返却希望者は、返信用封筒(切手貼付、住所、名前記入)を同封のこと
◆鞆・町並ひな祭 ポスター公募作品展示/2月9日(木)〜3月20日(月・祝)
◆折り雛教室/2月19日(日)10:00-12:00
【定員】先着40名 【参加費】300円(材料費)
【申込】2月17日(金)までに電話で申込
◆ひな茶会/2月26日(日)10:00-15:00
【参加費】500円(お茶券で新春企画展「雛祭」鑑賞可能)
◆ひな菓子づくり大会/3月5日(日)10:00-12:00
カルメラ・あられ・菱もちをつくる
◆朝鮮通信使とゆかりの人形たち/2月28日(火)〜3月20日(月・祝)

開催期間 2017/ 2/ 9(木) 〜 2017/ 3/20(月)
時間 9:00-17:00
休館日:月曜日(3月6日は臨時開館)
開催場所 福山市鞆の浦歴史民俗資料館
開催場所 住所 福山市
鞆町後地536−1
交通手段 JR福山駅より鞆鉄バスにて「鞆の浦」下車、徒歩約5分
*バス所要時間約30分、15分間隔で運行
入場方法・料金 一般150円 高校以下無料
※3月5日・12日(日)は無料
問い合わせ先 福山市鞆の浦歴史民俗資料館 084−982−1121
(〒720−0202 福山市鞆町後地536−1)
ジャンル その他