希少生物の宝庫 長島の自然を未来に!!
お話・ビデオ上映・写真展
広島市から約80キロ・・・長島の海は希少生物の宝庫で 豊な漁場です
スギモク,カサシャミセン,スジウネリチョウガイ,カミノセキオトメマイマイ,コモンウミウシ,ナメクジウオ,オオミズハゼ,カラスバト,そして カンムリウミズズメ,スナメリ・・・
さまざまな生物と 環境的な条件とが微妙につながり合って ここにひとつに生命圏が奇跡のように存在しています
この海を埋め立てて,上関原子力発電所を建設することが計画されています
お話とビデオ,写真を通し長島の自然―瀬戸内海の原風景―にふれてみませんか?
そして この貴重な生態系を未来に残すにはどうしたらいいのかともに考えてみましょう
お話 高島美登里さん(長島の自然を守る会) |