広島市立大学国際学部 公開講座 国際交流って楽しいもの?〜異文化体験から考える〜
誰にとっても異文化に触れることはカルチャーショックの連続です。でも、カルチャーショックを受けとめてこそ、あたらしく見つかるものがあります。私たちの時代の国際交流とはどのようなものか、体験談をもとに考えてみませんか?
「国際交流のいま、昔…そして未来」
「畳化されたのか」
「中国内蒙古自治区での教師生活」
「カンボジア・スタディーツアーに参加して第1部」「第2部」 |
開催期間 |
2008/11/16(日) 〜 2008/11/16(日) |
時間 |
10:00〜 |
開催場所 |
広島国際会議場 |
開催場所 住所 |
広島市中区 中島町1−5 |
交通手段 |
●市電「袋町」下車、徒歩約5分
●市電「原爆ドーム前」下車、徒歩約5分
●路線バス「平和記念公園前」下車 |
入場方法・料金 |
無料、自由参加 |
問い合わせ先 |
「国際交流・協力の日」実行委員会
082−242−8879 |
ジャンル |
その他 |

|