広島市立大学・筆の里工房30周年連携展 筆墨×Design 筆の未来 関連イベント 特別講演会「正倉院の筆」
筆跡とデザインのいい関係
聖武天皇の遺愛の品々を収めた正倉院の宝物に筆が18本あります。現代の調査で分かったことなど分かりやすく紹介します。
講師:杉本一樹(元宮内庁正倉院事務所所長) |
開催期間 |
2025/ 4/ 5(土) 〜 2025/ 4/ 5(土) |
時間 |
13:30-15:00 |
開催場所 |
筆の里工房 |
開催場所 住所 |
熊野町 中溝5−17−1 |
交通手段 |
(1)JR広島駅から広電バスで約45分(熊野荻原、黒瀬、阿戸行)出来庭(できにわ)バス停下車徒歩15分
(2)JR呉駅から呉市営バスで約35分。 熊野団地バス停下車、タクシーにて約5分。 |
入場方法・料金 |
※参加、聴講にはお申込みと入館料が必要です。
入館料:大人800(600)円、小中高生250(200)円
( )は20名以上の団体料金、未就学児無料
申込:イベント参加申込フォームより |
問い合わせ先 |
筆の里工房082−855−3010 |
ジャンル |
美術 |
|