トップページ> イベント情報検索
イベント情報 イベント検索
歴史資料にみる広島アジア大会1994
 広島県立文書館所蔵文書展

平成6年(1994)10月2日〜16日にかけて「第12回アジア競技大会広島1994」が広島市を中心とする県内各地で開催されました。大会の理念を「世界平和への願いをこめて友好の場にアジアの心を結び、力強く21世紀を拓く若人たちのスポーツの祭典」とし、大会スローガン「Asian Harmony わかちあう感動、結びあう友情。」のもと、42の国と地域の選手が広島に集いました。大会では、34競技(337種目)と芸術展示が行われ、スポーツや芸術活動を通じて交流を深めました。
それから月日が流れ、令和6年(2024)に、30年を迎えることとなりました。この展示では、歴史資料を通じて、広島アジア大会を振り返りたいと思います。

開催期間 2025/ 3/25(火) 〜 2025/ 6/14(土)
時間 【開館時間】
平日 9:00-17:00
土曜 9:00-12:00
*日曜日・祝日・休日は休館
開催場所 広島県立文書館
開催場所 住所 広島市中区
千田町三丁目7-47(広島県情報プラザ内)
交通手段 広島駅・広島港から広島バス21-2号広島港(プリンスホテル)方面行きで「広島県情報プラザ前」下車すぐ 路面電車(紙屋町経由広島港行)で「広電本社前」下車約500m
入場方法・料金 入場無料
問い合わせ先 広島県立文書館 082−245−8444
問い合わせ先E-mail monjokan@pref.hiroshima.lg.jp
ジャンル 文芸、生活文化