トップページ> イベント情報検索
イベント情報 イベント検索
親子で体験SDGs 「遊びは学び」第2回「先人の知恵−染織の文化史−」
 福山市立大学地域連携センターワークショップ

染織の歴史文化に触れながら、実際に身近にある植物を使って、古来の染色方法である「草木染め」(こすり染め)で生地を染めていきます。
プチ講座:自然の染め物の歴史
ワークショップ:こすり染め
講師:八幡浩二(福山市立大学都市経営学部教授)
   卜部早百合(福山市自然研修センター(ふれ愛ランド))
定員:先着16組(子どもだけの参加はできません。おおむね4歳から小学生を対象)
申込締切:3日前

第1回:6/21 SDGsアート−サスティナブルでオリジナルなオンリーワン−
第3回:8/2 ピタゴラドミノ−力(チカラ)って面白い!−
好きな回に参加できます!

開催期間 2025/ 7/26(土) 〜 2025/ 7/26(土)
時間 10:00-11:30
開催場所 福山市立大学管理棟3階書道教室、2階アリーナ等(福山市港町二丁目19−1)
交通手段 【バス】
福山駅から2番乗り場「手城経由鋼管病院行」で「手城入口」下車、徒歩2分
福山駅から10番乗り場「まわローズ」で「リーデンローズ入口」下車、徒歩10分
入場方法・料金 材料費140円/作る人数分

【申込方法】チラシ添付のQRコード、またはURLから申込み
https://forms.office.com/r/BQWWWR9AyM
問い合わせ先 福山市立大学地域連携センター084−999−1112(平日9:00-16:00)
ジャンル 生活文化