広島市現代美術館では、毎月1回、身近な素材を使って、自由な発想と工夫のもとに楽しんでいただく、ワークショップとアクティビティのシリーズ「ツキイチ・ワークショップ」を行っています。 
新型コロナウイルス感染症の広がりを受け、2020年3月以降、美術館内でのワークショップを休止しているため、オンラインで楽しめる「おうちツキイチ・ワークショップ2020」を配信しています。 
 
配信しているのは過去に行われたワークショップの「お家で体験できるバージョン」。4分程度の解説動画で、ネコのキャラクター「現美にゃん」が紹介してくれます。 
 
ワークショップ動画は全部で10本。切ったり貼ったり、こすったり。どれも自宅にあるもので気軽にチャレンジできます。また出来上がったら作品は、「#おうちツキイチ」でシェアして楽しむことこともできます。 
 
最新作は、おうちツキイチ・ワークショップ vol.10 
「チラシをつかってハガキをつくろう!」。 
チラシの切れ端をつかった手すき再生紙のハガキづくりです。ちぎったティッシュと水をよく混ぜ、ドロドロになったところにチラシの切れ端を混ぜ込みます。形を整えて水を切り、乾燥させたらカラフルなハガキができあがります。 
つくったハガキを年賀状にするのもいいですね。 
 
【ラインナップ】 
●おうちツキイチ・ワークショップ2020 
 
●おうちツキイチ・ワークショップ vol.1 
「シャカシャカ、こすってかたちをうつそう!台所バージョン」 
 
●おうちツキイチ・ワークショップ vol.2 
「びゅん!ひっぱる糸はんが」 
 
●おうちツキイチ・ワークショップ vol.3 
「ゴシゴシこすって かたちやもようをあつめよう」 
 
●おうちツキイチ・ワークショップ vol.4 
「やさいからいろをあつめよう」 
 
●おうちツキイチ・ワークショップ vol.5 
「やさいでスタンプをつくろう!」 
 
●おうちツキイチ・ワークショップ vol.6 
「キュッキュ!おにくトレイで はんがをつくろう」 vol.6 
 
●おうちツキイチ・ワークショップ vol.7 
「くるくるまくだけ、ペーパービーズ!」 
 
●おうちツキイチ・ワークショップ vol.8 
「ぺたぺた、チラシでコラージュしよう!」 
 
●おうちツキイチ・ワークショップ vol.9 
「かんたん、チラシのあみもの!」 
 
●おうちツキイチ・ワークショップ vol.10 
「チラシをつかってハガキをつくろう!」 
 
【問合せ先】 
広島市現代美術館 
(広島県広島市南区比治山公園1-1) 
電話:082−264−11						 | 
						
						 
 
  
  おうちツキイチ・ワークショップ vol.9 「かんたん、チラシのあみもの!」
  
  おうちツキイチ・ワークショップ vol.10 「チラシをつかってハガキをつくろう!」
  
						 |