トップページ> オンラインマガジン
オンラインマガジン
バックナンバー一覧
ブンカッキーが行く!!!〜二葉山山麓 七福神めぐり〜

掲載日:2011年6月15日
 二葉の里歴史の散歩道って言うのは、広島駅北口に位置する道で、牛田新町の不動院から矢賀駅までに点在する神社・仏閣・史跡などを結んだ散歩道なんだ。
 そして「七福神めぐり」とは、
・恵比須天(饒津(にぎつ)神社)・・・商売繁盛の神
・毘沙門天(明星院)・・・融通招福の神
・弁財天(鶴羽根神社)・・・智恵財宝の神
・福禄寿(広島東照宮)・・・招徳人望の神
・大黒天(國前寺)・・・福徳開運の神
・布袋尊(聖光寺)・・・笑門来福の神
・寿老人(尾長天満宮)・・・富貴長寿の神
の七つの神社仏閣をめぐるんだよ。

 ボクが最初に行ったのは恵比須天様の饒津(にぎつ)神社。この神社の向唐門は、平成12年に復元されて全国で2番目の大きさなんだ。この門をくぐって恵比寿天様のところへ。七福神それぞれが詠んだ歌があるんだ。
 
 次は毘沙門天様の明星院。ここは本尊が千手千眼観世音菩薩(せんじゅせんがんかんぜおんぼさつ)様で、本堂の左右には赤穂義士四十七士の木像があるんだよ。右側は大石内蔵之助率いる表門隊、左側は大石内主税率いる裏門隊の木像で、原爆などで手足の欠けた木像も並んでいるんだけどその姿は本当に凄い!。ぜひ、見てみてね!ここの毘沙門天様はちょっとこわい顔をしているけど、ボクたちを外敵から守るためにこわい顔をしているんだって!!

 次は鶴羽根神社の弁財天様〜。七福神唯一の女性の神様なんだよ。そして広島東照宮の福禄寿様、と一気に四つもまわちゃったよ〜!近くにあるからまわりやすいな〜と思ったら今度はちょっと歩くな・・・次は尾長天満宮?と思ったけど先に大黒天様の國前寺、布袋尊様の聖光寺、そして最後に寿老人様の尾長天満宮へ。

 尾長天満宮は、学問の神様、菅原道真公がここに立ち寄ったことに由来するんだよ。ちょっと高台にあるからのぼったときは気持ちよかったな〜。ちょうどマツダスタジアムからカープの声援も聞こえてきたよ!

 ふう〜、あっという間に七つまわることができちゃったよ〜!楽しかったな〜。そうそう、「七福神めぐり」はいつでもできるんだけど、元旦から七草の日までは、自分で手作りの御守り(有料)が作れる行事もあるって聞いたから次はそれにチャレンジするぞ〜。


「二葉の里歴史の散歩道」リーフレット等は→東区役所(区政振興課)と各神社・お寺に置いてあります。

大黒天(國前寺)


向唐門(饒津神社)


毘沙門天(明星院)