このサイトについて
サイトマップ
ご利用ガイド
お問合わせ
イベント
施設
募集
文化・芸術団体
人材バンク
文化ボランティア
トップページ
> 文化団体リレーレポート バックナンバー
海田町民文化振興会
掲載日:2018年04月16日
海田町民文化振興会は平成4年の春に“この指とまれ方式”で準備会を7名で立ち上げ、平成6年4月正式に現在の名称で活動を開始しました。
PJO (Popolo Jr. Swing ORCHESTRA―ポポロ・ジュニアスウィング・オーケストラ)
掲載日:2018年04月01日
PJO(ポポロ・ジュニアスウィング・オーケストラ)は、「三原からジャズ発信しよう!」という思いから2008年に発足した、子どもたちを中心とするビッグバンドです。
五日市吹奏楽団
掲載日:2018年03月15日
私たち五日市吹奏楽団は、1977年に結成した県内でも歴史のある市民吹奏楽団です。 個性豊かな社会人、主婦、学生が毎週水曜日と土曜日の夜、五日市中学校の音楽室で練習しています。
「花ネットワーク・BINGO」
掲載日:2018年03月01日
私たち「花ネットワーク・BINGO」は、福山市を流れる芦田川の河川敷に花を植栽し環境美化に取り組む活動や、昔の遊びを通して子育て支援を行うことで地域の人々との絆を再生することを目的に活動しています。
御領の古代ロマンを蘇らせる会
掲載日:2018年02月15日
私たちは、福山市神辺町の御領山東西3km南北2kmに点在する御領古墳群を探索して古墳の分布調査や測量調査を行い、その結果を冊子にして市の文化財課をはじめ専門家の方々や一般の方々に公表しています。
福山駅前商店会「街まるごと歴史博物館プロジェクト」
掲載日:2018年01月15日
福山駅前商店会では福山駅前の活性化をまちづくりのレベルから見直すために10年前からこのまちの歴史を研究してきました。
コール川口
掲載日:2017年12月15日
「コール川口」(福山市)は、1972(昭和47)年に福山市立川口小学校PTAサークルとして発足、1975(昭和50)年に現在の名称に改名し、今年結成45周年を迎えました。
「マイ・ハート弦楽四重奏団」を中心とした「マイ・ハート・コンサート」
掲載日:2017年11月15日
私たちは、1995年に「マイ・ハート弦楽四重奏団」として結成し、「マイ・ハート・コンサート」等、「生の音楽を体験しよう!」を合言葉に県内各地でコンサートを開催しています。
庄原市民俗芸能振興協議会
掲載日:2017年10月16日
民俗芸能が直面している継承の危機に一致団結して対応するため、平成19年に市内の民俗芸能保有団体で立ち上げたのが庄原市民俗芸能振興協議会です。
広島県文化財協会
掲載日:2017年10月01日
広島県文化財協会は、文化財保護法の精神に基づき県内の文化財の保存と活用に努め、併せて会員相互の研究と観賞の便を図り、広く文化的教養の向上に資することを目的として、昭和33年11月1日に設立されました。
前ページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次ページ
個人情報保護について
Copyright(c)2008 広島県