このサイトについて
サイトマップ
ご利用ガイド
お問合わせ
イベント
施設
募集
文化・芸術団体
人材バンク
文化ボランティア
トップページ
> 文化団体リレーレポート バックナンバー
広島大学演劇団・劇団奏光激
掲載日:2009年02月19日
劇団奏光激は、今年3月に卒業する4年生を中心とした劇団です。 今回の公演は、4年生にとっての卒業公演となります。 4年間の集大成をお見せできると思いますので、よろしければぜひご来場ください。
けんみん文化祭ひろしま’08文芸祭 入賞作品展
掲載日:2009年01月27日
昨年の5月から9月にかけて『短歌』『俳句』『現代詩』『川柳』の作品を募集したところ、約8,000点もの応募がありました。その中から、厳正な審査により、入賞作品を決定いたしました。
新春短歌朗詠のつどい
掲載日:2008年12月16日
日本古来の伝統ある短歌を子どもから大人まで1300名の出演で新春を歌い、きらびやかな舞と剣舞、あでやかな和服姿の女性の合詠で開催いたします。
子ども文化フェスティバル開催!〜伝えたいひろしまの心 かなえたいぼくの夢わたしの夢
掲載日:2008年11月15日
現在、広島県内では、多くの子どもたちが、様々な文化芸術活動に取り組んでいます。そんな次代の広島の文化を担う子どもたちに焦点を当てた祭典が、11月23日(日)に開催されます。
東区の「二葉の里歴史の散歩道」をボランティアガイドがご案内します。
掲載日:2008年11月01日
東区の「二葉の里歴史の散歩道」をボランティアガイドがご案内します。
大塚かぐや姫プロジェクト
掲載日:2008年10月01日
さらさらさらと耳に心地良い音と共に過ぎる涼やかな風。 林間に優しく射し込む陽の光の向こうに見える青い空。 一昔前には人の営みがあったと感じられる段々畑の痕跡に積もる竹の葉。
パッチワークで楽しくキルト交流
掲載日:2008年09月01日
キルトサークルBee-Beeはインターネットを通して立ち上げたパッチワークキルトのサークルです。パッチワークに興味があれば老若男女問わず参加できます。私たちと一緒に楽しくパッチワークを始めてみませんか
広島郷土史会の活動
掲載日:2008年08月01日
広島郷土史会は、昭和56(1981)年頃から活動をしています。
「AKI弦楽合奏団第15回サマーコンサート」のご案内
掲載日:2008年07月07日
私たちAKI弦楽合奏団は安芸区を中心に結成されたアマチュアの楽団です。今年もサマーコンサートを平成20年8月30日に開催いたします。皆様お誘い合わせの上、是非お越しくださいませ。
男声合唱団「広島メンネルコール」 男声合唱を通じて、人生を楽しく豊かに!!
掲載日:2008年06月15日
私たちは創立53年目を迎える男声合唱団です。広島市近郊では数少ない一般社会人による合唱団で20〜70歳代からなる60名が集っています。
前ページ
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
次ページ
個人情報保護について
Copyright(c)2008 広島県