このサイトについて
サイトマップ
ご利用ガイド
お問合わせ
イベント
施設
募集
文化・芸術団体
人材バンク
文化ボランティア
トップページ
> 文化団体リレーレポート バックナンバー
ピアノデュオグループ「Cloche(クローシェ)」
掲載日:2017年08月01日
ピアノデュオグループ「Cloche(クローシェ)」は、ピアノデュオ作品の紹介と、誰もが楽しめるコンサート作りを目的に2001年に結成して以来、定期的にコンサートを開催しています。
広島ママブラスpeace
掲載日:2017年07月15日
広島ママブラスpeaceは、2007年3月に発足したブラスバンドです。 「また楽器が吹きたい」「小さな子どもを連れて参加できるブラスバンドがあれば」と、同じ想いのママたちが集まり結成しました。
レディースコーラス虹
掲載日:2017年06月15日
私たち「レディースコーラス虹」は、1985年に歌の好きな仲間で結成し、現在37名の団員で活動しています。
府中文化連盟
掲載日:2017年05月15日
府中文化連盟は、府中地方の文化の振興を図り、加入団体相互の融和および連絡調整を図ることを目的に1982(昭和57)年6月に設立されました。
「あたらしい子どものうた このゆびとまれ」(童謡の作詩を楽しむ会)
掲載日:2017年05月01日
私たちは、備後(福山市)を中心とした童謡作詩家等の仲間が集まり、子どもたちはもとより大人も一緒になって読んだり聞いたり、口ずさんだりできる「あたらしい子どものうた」を創作することを目指しています。
福山バッハゾリステン
掲載日:2017年04月15日
「福山バッハゾリステン the26th コンサート」を4月30日(日)に県民文化センターふくやまで開催します。私たちは、福山市内外の音楽愛好家が集まり「音楽をする喜び」を求めて活動をしています。
ふくやま川柳会
掲載日:2017年03月31日
私たち「ふくやま川柳会」は、福山市老人大学川柳科で、講師の小林てるじ先生から手ほどきを受け、卒業後、川柳の創作活動を継続させるため、志を同じくする卒業生が集まり平成21年4月に発会しました。
時代物を中心に活動する「劇団小豆組(こまめぐみ)」
掲載日:2017年03月11日
劇団小豆組は今年で10周年!広島では唯一殺陣師がいる珍しい劇団で、殺陣やアクションにも力を入れています。舞台公演だけでなく県内各地のイベントやショーに多数出演中。
上下歴史研究会
掲載日:2017年02月28日
上下歴史研究会は、府中市上下町の歴史を総合的に研究し、併せて資料の蒐集、および聞き取りにより歴史の顕彰を図ることを目的として、平成24年12月5日に発足しました。
山野民俗資料保存会
掲載日:2017年01月21日
「今やらねば」の気持ちで山野民俗資料保存会を立ち上げたのが1976(昭和51)年4月でした。時勢でしょうか、この頃、古い民家や納屋が次々と建て替えられていきました。
前ページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次ページ
個人情報保護について
Copyright(c)2008 広島県