このサイトについて
サイトマップ
ご利用ガイド
お問合わせ
イベント
施設
募集
文化・芸術団体
人材バンク
文化ボランティア
トップページ
> オンラインマガジン バックナンバー
広島国際映画祭2018
掲載日:2018年10月17日
おかげさまで10周年!広島国際映画祭は、今年も11月23日(金)より3日間開催します。映画を通して広島から多くの感動をお届けします。
ふくやま草戸千軒ミュージアム「過去を知る・未来へ伝える−文化財の保存と修理−」
掲載日:2018年10月01日
文化財の保存と修理について、その方法や意義を、広島県立歴史博物館所蔵の重要文化財「広島県草戸千軒町遺跡出土品」と「菅茶山関係資料」等を紹介しながら考えます。
みよし風土記の丘ミュージアム「霧に包まれた古墳の謎−大王(おおきみ)の時代と三次盆地−」
掲載日:2018年09月15日
三次盆地は約4000基の古墳が築かれた古墳密集地帯です。三次の古墳は「倭の五王」と呼ばれる大王たちが活躍した5世紀頃に急増していますが、なぜこの時代に多く築かれたのでしょうか。その謎に迫ります。
セセディーユピアノ連弾シリーズ「ピアノデュオライブ」
掲載日:2018年09月01日
ピアノデュオ セセディーユによるセセディーユピアノ連弾シリーズ「ピアノデュオライブ」が、9月22日(土)、9月30(日)の2日間開催されます。
第17回 広島国際アニメーションフェスティバル
掲載日:2018年08月15日
2年に一度開催される広島国際アニメーションフェスティバルが、この夏、JMSアステールプラザにておこなわれます。
広島市安佐動物公園 納涼ナイト☆サファリ
掲載日:2018年08月01日
野生動物たちと探検気分!広島市安佐動物公園は、8月11日(土)から9月2日(日)までの土曜日・日曜日の8日間に毎年大好評の夜間開園「納涼☆ナイトサファリ」を開催します。
ふくやま草戸千軒ミュージアム「初公開!世界を驚かせた日本人の地図づくり」
掲載日:2018年07月17日
ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)(福山市)では、7月19日(木)から9月24日(月・休日)まで、守屋壽コレクションの企画展「初公開!世界を驚かせた日本人の地図づくり」を開催します。
公益財団法人ひろしま文化振興財団設立40周年記念 ひろしまアートラウンジ
掲載日:2018年07月01日
広島県内の文化芸術の振興を図るため、県民や企業関係者と芸術家が交流する場を設ける「ひろしまアートラウンジ」を、7月14日(土)に、ふくやま草戸千軒ミュージアム(福山市)で開催します。
みよし風土記の丘ミュージアム「お宝発見!北原コレクション展−懐かしいおまけ・人形から現代アートまで−」
掲載日:2018年06月15日
みよし風土記の丘ミュージアムでは、7月6日(金)から、「開運!なんでも鑑定団」でおなじみの北原照久さんが収集したコレクションをお楽しみいただける特別企画展『お宝発見!北原コレクション展』を開催します。
ブンカッキーが聞く 「広島市現代美術館 『モダンアート再訪―ダリ、ウォーホルから草間彌生まで 福岡市美術館コレクション展』」
掲載日:2018年06月01日
広島市現代美術館(広島市南区)では6月2日(土)から「モダンアート再訪―ダリ、ウォーホルから草間彌生まで」を開催するよ。モダンアートってどんな芸術なのかな?ボク、ブンカッキーが話を聞いてきたよ!
前ページ
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
次ページ
個人情報保護について
Copyright(c)2008 広島県