このサイトについて
サイトマップ
ご利用ガイド
お問合わせ
イベント
施設
募集
文化・芸術団体
人材バンク
文化ボランティア
トップページ
> オンラインマガジン バックナンバー
「けんみん文化祭ひろしま’14 和太鼓フェスティバル」一般審査員募集!!
掲載日:2014年10月15日
11月30日(日)、福山市神辺文化会館で開催される「けんみん文化祭ひろしま’14 和太鼓フェスティバル」では、一般審査員を募集しています。
「かぐわしき日本の香り-香の歴史と美-」
掲載日:2014年10月01日
みよし風土記の丘ミュージアムでは10月3日(金)から11月24日(月祝)まで、長い時間をかけ日本独自の生活文化として芸術にまで高められた香と香道の歴史と美を紹介します。
ブンカッキーからのお知らせ!! 第34回広島文化賞受賞記念 文化講演会
掲載日:2014年09月15日
今年の文化講演会は、講演会・ジャズライブ・乗船体験…と楽しいプログラムが盛りだくさんの水辺のイベントだよ♪ 「もっと水辺が好きになる」こと間違いなしだね。
けんみん文化祭ひろしま’14開幕!!
掲載日:2014年09月01日
新たなひろしま文化の創造を目指し、毎年開催される「けんみん文化祭ひろしま」。今年度は、9月14日(日)に三原市で開催の「邦楽・日本舞踊の祭典」を幕開けに、10分野の祭典が県内各地で繰り広げられます。
みよし風土記の丘ミュージアム『ぐるっと ひろしま 神楽めぐり』
掲載日:2014年08月15日
みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)では8月31日(日)まで、広島県内の神楽について、その歴史を解き明かす資料などを集め、「ひろしまの神楽」の成り立ちや歴史を紹介します。
平成26年度夏の展示「近世文人の世界―神辺に花開いた文化―」
掲載日:2014年08月01日
ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)では、「菅茶山関係資料」の重要文化財の指定を記念して、8月31日まで、「近世文人の世界―神辺に花開いた文化―」を開催しています。
藤田桜-『ぴのっきお』からの布貼り絵-
掲載日:2014年07月16日
ふくやま美術館では、「藤田桜-『ぴのっきお』からの布貼り絵-」を9月15日(月祝)まで開催中です。
「瀬戸内しまのわ2014」開催中!
掲載日:2014年07月01日
広島県と愛媛県の島しょ部及び臨海部で、10月26日(日)まで開催中の「瀬戸内しまのわ2014」。今回は、夏に開催するイベントを2つご紹介します。
ブンカッキーからのお知らせ!!瀬戸内絵画教室 in 鞆の浦
掲載日:2014年06月01日
広島県内に住んでいる絵の好きな小学生のみんな、集まれ!!「瀬戸内絵画教室」が今年は福山市鞆の浦で開催されるよ!(7月26日(土) 開催)
広島県立歴史民俗資料館35周年記念・春の展示会「動乱のひろしま 泰平のひろしま-戦国時代から幕末へ-」
掲載日:2014年05月16日
広島県立歴史民俗資料館では、広島県教育委員会が刊行した歴史教材「郷土ひろしまの歴史Ⅰ」のうち、戦国時代から幕末までを取り上げ、教材の内容に沿って、広島県の歴史・文化を紹介する展示会を開催しています。
前ページ
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
次ページ
個人情報保護について
Copyright(c)2008 広島県